プラネタリウム・お手軽体験プログラムについて
プラネタリウム一般公開
(令和4年3月17日更新)
◆最新情報◆
3月19日(土)から 春番組の投影開始
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のために◆
・座席は通常の1/2以下にし、間隔をあけて使用していただきます。
・館内数カ所にアルコール消毒を設置しております。適宜ご使用ください。
・プラネタリウムを観覧希望の方は、必ずマスク着用をお願いいたします。
※お持ちでない場合には、受付窓口にてマスクを販売いたします。
【春番組(~6月17日)プログラム内容】
時間 | 内容 |
10:30~11:30 14:00~15:00 |
午後8時の星空解説(解説員のパーソナリティをお楽しみください) 春の星座物語など オリジナル物語「転校生は宇宙人」 詳しい内容→転校生は宇宙人.pdf 天文情報や惑星情報 |
解説員の紹介 |
11人の解説員がそれぞれのパーソナリティで投影してます。詳しくは⇒jtd4年度解説員.pdf |
★アンケートに答えて、スマホの待ち受け画面をゲットしよう★
春の待ち受け画面は 「M51 子持ち銀河」です。
★ 4月のアンケートより(4月より観覧は何回目かを調べています。)
・オリジナル番組 「転校生は宇宙人」
・続きが気になります。(5名)
・その後を観にきたい。(2名)
・他では見られないような丁寧な解説で楽しかったです。(2回目)
・小学校のころに来ました。また子どもを連れて来られてうれしいです。(3回以上)
・自由に作っている雰囲気が楽しかったです。(初めて)
・子どもはクイズを考えながら見ていました。クイズがあったので目的があってよかったです。 (初めて)
★お子さん用のクイズに答えると 誕生星座シールをプレゼント★
【観覧料金について】
日帰り | 宿泊 | まいたまアプリ | |
一般 | 730円 | 360円 | 500円 |
高校生 | 370円 | 180円 | 200円 |
中学生以下 | 無料 |
※障がい者手帳をご提示いただいた場合、本人とその介助者1名は無料。
※埼玉県の公式アプリ(まいたま)のまいたまパスをご提示いただいた場合、割引となります。
(1名のご提示で団体の割引となります)
【公開日】
土曜日・日曜日・祝日
お手軽体験プログラム
※下記予定表は2022年度の予定です。(状況によって変更になる場合もあります。)
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~16:00 |
![]() [ヒノキのキーホルダー][ヒノキのぶんぶんごま]など ![]() [森のQ太郎ゲーム][森のビンゴゲーム]など |
15:00~16:00 |
7・8月【竹の水鉄砲】 9月【ミニロケット】 |
名栗げんきプラザ近くに飲食できる場所がありません。
お弁当などご用意いただき、1日楽しんでいってください。
※秩父地区や名栗地区にはお店がございます。(げんきプラザより約30分程度)