食事メニュー

メニューと写真

※令和3年3月25日より食堂業者がTSKサービス株式会社に変更になりました。
 

TSKサービス株式会社へ直接ご提出ください。
詳細はこちら⇒アレルギー対応について(HP用).pdf(別添え資料・提出先等)
 

 

○(令和4年度冬メニュー)令和5年1月1日~3月31日のメニュー
 メニューカレンダー⇒2023年 1~3月メニュー230104.xlsx
 PDFデータはこちら⇒2023年 1~3月メニュー230104.pdf
 

○令和5年度 春メニュー 令和5年4月1日~6月30日
 メニューカレンダー⇒2023年 4~6月メニュー.xlsx
 PDFデータはこちら⇒2023年 4~6月メニュー.pdf
 

 

●令和4年度アレルギー対応申込書⇒R4 アレルギー個別対応申込書.xlsx
       PDFデータはこちら⇒R4 アレルギー個別対応申込書.pdf

 

●令和5年度アレルギー個別対応申込書⇒アレルギー個別対応申込書.xlsx
       PDFデータはこちら⇒ アレルギー個別対応申込書.pdf   
                      

料金表

食堂

※冬メニュー

食堂 内容例 ※季節によってメニューが異なります。 金額
3歳以上 小学生 中学生以上
朝食
A:さばのレモングリル・スクランブルエッグ他 
B:鶏肉の西京焼き・オムレツ・里芋サラダ他
C:さわらのムニエル・厚焼き玉子他
 
600円 680円 710円
昼食
A:ソース焼きそば・コンソメスープ他
B:カレーうどん・焼きおにぎり他
C:ミートソースパスタ・味噌ポテト他
 
600円 680円 710円
夕食
A:ホワイトソースハンバーグ・フライドポテト他
B:エビフライ・白身フライ・ポテトサラダ他
C:餃子・ナムル・かに玉風オムレツ他
 
740円 830円 860円

1泊2日合計
 
1,940円 2,190円 2,280円

 

○ 野外炊事

①野外炊事はすべてセットでの注文となります。
②この料金の他に薪代または炭代がかかります。薪1束300円 炭1kg200円 ガスコンロの場合、1人50円
③追加オプションメニュ-があります。お問い合わせください。
④仕入れ等の都合で予告なしに内容が変更になる場合もあります。あらかじめご了承ください。
 

メニュー 内容 金額 期間
カレーライス 
米1合またはご飯0.8合、豚肉、タマネギ、
ニンジン、ジャガイモ、カレールー(甘口)


 
705円/1人  春休み~
11月末
カレーナンセット
小麦粉150g、打ち粉、砂糖、オリーブ油、
ドライイースト、塩、豚肉、タマネギ、
ニンジン、ジャガイモ、カレールー(甘口)

 
705円/1人
災害時対応カレー
米1合、シーチキン、タマネギ、ニンジン
ジャガイモ、カレールー(甘口)、
  ※災害救助用炊飯袋使用
 
800円/1人
バーベキュー
ごはんセット  

豚肉スライス、ウインナー、タマネギ、
なす、キャベツ、もやし、焼き肉のたれ、
油、米1合またはご飯0.8合

  
840円/1人  
バーベキュー
焼きそばセット

豚肉スライス、ウインナー、タマネギ、
なす、キャベツ、もやし、焼き肉のたれ、
油、焼きそば1玉(150g)
 
890円/1人
手打ちうどん 小麦粉130g、打ち粉、めんつゆ、薬味、
七味唐辛子

※オプションでかき揚げが付けられます
 1個150円
425円/1人

冬季
475円/1人

春休み~
11月末

12月~春休み
(室内)

7・8月要相談
 
流しそうめん
ひやむぎ(茹で上げ麺120g)、めんつゆ
薬味、割りばし1膳、紙コップ1個、
小どんぶり1個
 (食器はすくう用です。食べる用は
  ご持参ください)

※オプションでかき揚げがつけられます
 1個150円
 
475円/1人 5~10月

 

メニュー 内容 料金 期間
ドラム缶ピザ
小麦粉100g、打ち粉、砂糖、チーズ、
ドライイースト、塩、ピザソース、
トッピング(ピーマン・ハム・トマト・
コーン)・オリーブ油
 
760円/1人 春休み~
11月末
7・8月要調整
ドラム缶ドリア
米1合、ウインナー、玉ねぎ、ほうれん草、
チーズ、しめじ、ホワイトソース缶、牛乳、
コーン缶、油、アルミ皿、スプーン
 
760円/1人
ホイル焼き
米1合またはご飯0.8合、豚肉、キャベツ、
もやし、しめじ、コーン缶、マーガリン、
めんつゆ、アルミホイル
 
740円/1人 春休み~
11月末
あそ棒パン
ホットケーキミックス60g、打ち粉、
アルミホイル
 
120円/1人
焼きマシュマロ
マシュマロ(1袋約10個入り)
 
1セット
300円
通年
朝食
(ホットドックセット)

ホットドック用パン2個 、ウインナー、
レタス、ケチャップ、ポタージュの素、

 
560円/1人 春休み~
11月末
朝食
(ご飯セット)

米1合、納豆、ウインナー、卵、ふりかけ、
インスタント味噌汁、油
 
540円/1人

 

弁当・飲み物・特別料理

種類 金額 備考
おにぎり弁当 
おにぎり2個(鮭・昆布)、
おかず(からあげ・ウインナー・ブロッコリー・漬物)
 
380円  

おにぎり3個(鮭・昆布・おかか)、
おかず(からあげ・ウインナー・ブロッコリー・漬物)
 
490円  
ソフトドリンク
パック牛乳
 
120円  

パックジュース(リンゴ・オレンジ)
 
125円  

ペットボトル(500mℓ)(水)
 
125円  

ペットボトル(お茶/500mℓ)(麦茶/600mℓ)
 
145円  

ペットボトル/500mℓ(コーラ・スポーツ飲料)
 
155円  

ペットボトル/2ℓ(緑茶・ウーロン茶・爽健美茶・
スポーツ飲料)
ペットボトル/1.5ℓ(コーラ・サイダー)
 
295円  
アルコール類

飲酒可能時間
食堂
18:30~22:00

食事広場
17:30~22:00

缶ビール350mℓ
 
295円  

缶チューハイ350mℓ
(レモン、グレープフルーツ)
 
225円  

日本酒180mℓ(ワンカップ)
 
295円  

地酒720mℓ(秩父錦、武甲)
 
1,040円  

源作ワイン360mℓ(赤、白、ロゼ)
 
800円  
特別料理
パーティ料理
 
3,060円 約5人分

おつまみセット
 
650円 約5人分
幼児メニュー

団体としての
注文のみ

 

夕食:カレーライスまたはチキンライス
 ポタージュスープ、ウインナー
 サラダ、ドレッシング、フライドポテト、
 ハンバーグ、杏仁フルーツ
 
食堂食料金参照  

朝食:通常メニューより抜粋し、
 提供します。※ヨーグルト付き

 四季によって違うため、
 メニューカレンダーをご参照ください。
 

昼食:通常メニュー
 

※幼児メニュー(夕食)はカレーライスまたはチキンライスの選択制になります。食事注文書にチェック欄がありますので、事前にお申込みをお願い致します。幼児メニューをご希望いただく場合は、団体としての申込みのため、大人の方も幼児メニューになりますが、量は大人の量となりますので、中学生以上の料金となります。
(個人での注文は不可です)

※特別料理は、同宿他団体の利用状況により提供できないこともありますので、事前にご相談ください。

お食事の流れ

名栗げんきプラザ食堂は、セルフサービスとなっております。
「食器などの準備」、「配膳」、「片付け」までお願いしております。
「楽しく! 仲良く!」お食事ができますようにご協力お願いいたします。

<お願い>

●食事準備時間10分前。(テーブル拭きなど)準備の時は、食事係以外の方は食事開始時間まで入り口にてお待ちください。

●食堂食の基本の配膳時間は決まっております。(朝食:7:30~ 昼食:12:00~ 夕食17:30~)
 同宿団体がいる場合には15分程度の時間差を設けることがあります。

●アレルギー個別対応食の方は、確認を忘れずにお願いいたします。(必ず確認のサインをいただいております)
 アレルギー対応食の受取りは食堂カウンターにて行います。 

●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前の手洗い・消毒をお願いいたします。
 食堂入り口の洗面所が混み合いますので、3階で手洗いを済ませていただくとスムーズです。

●仕入れ状況により、多少メニューが異なる場合もありますので、予めご承知おきください。

●給湯器からは「熱湯」が出ますので、取り扱いは引率者が行い、参加者がやけどをしないように、注意喚起をお願いいたします。
 

<おかわりについて>

  1. ご飯・汁物のおかわり対応を行っております。
  2. 団体すべての提供が終了してからおかわり開始となりますのでご注意ください。

座席.jpg

※食堂の座席は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、パーテーションを設置しています。
 引き続き黙食にご協力ください。
 不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
 (利用の手引きをご参照ください)

<配膳>

配膳 

  1. 手洗いを済ませ、食堂入り口にて手指の消毒を行ってください。
  2. 机から料理を受け取り、カウンターでご飯と汁物を受け取ります。
  3. 飲み物のポットは引率者が管理してください。(おかわり含め)
  4. 何かわからないことがあれば、食堂のスタッフにお声がけ下さい。

トレー
tray_201803.gif

 

<片付けについて>

  • 容器は種類ごとに片付けます。(打合せで確認して下さい)
  • 燃えるゴミ、プラスチックゴミは指定の容器にお願いいたします。
  • スプーン、フォーク、箸は指定の容器にお願いいたします。
  • 食べ残しがある場合は、指定の容器にお願いいたします。
  • 使用したテーブルは食堂の台ふきんで拭いて、戻してください。
    (使用前・使用後で置き場を分けておりますのでご注意ください)
  • 床やイスにこぼれた場合はほうき、チリトリ、ぞうきんなどを使用してください。
  • 最後に食堂を出る引率者の方は、照明を消していただきますよう、お願いいたします。
  • 使用した場所の消毒にご協力ください。
     

アレルギーのご相談(対応)

食物アレルギーのご相談は「お食事相談係」が対応させていただきます。
すべて事前の申告(申込み)が必要となります。
利用の手引きのアレルギー対応についてをご確認下さい。
 
アレルギー対応について.pdf

お読みいただきまして、なおご不明な点などございましたら、直接、食堂へお問い合わせください。

アレルギー一覧

●アレルギー表示についてはカレンダーをご覧下さい。

●令和4年度冬メニュー
○Excelデータ 2023年 1~3月メニュー.xlsx
○PDFデータ 2023年 1~3月メニュー.pdf

 

 

 ※アレルギー個別対応をご希望の方は必ず【アレルギー個別対応申込・回答書】を提出してください。

●令和4年度申込書
R4 アレルギー個別対応申込書.xlsx(Excelデータ)
 R4 アレルギー個別対応申込書.pdf(PDFデータ)

※提出期限を過ぎたお申込みや、重度のアレルギーの方など、状況によってアレルギー食のお申込みをお受けできない場合もございます。ご理解とご協力をお願いいたします。

(宗教上の関係で食べられない食材がある場合は、一度ご相談下さい)